イエスマン “YES”は人生のパスワード

映画「イエスマン “YES”は人生のパスワード」は、ネガティブな出来事があった主人公が、仕事以外は自宅で引き篭もりがちになっていて、何にでもNOと言う否定的なスタンスになっていた所、ひょんな事から、ある自己啓発セミナーに参加して、どんな出来事にもYESと言うようになり、メチャクチャな展開になって行くというストーリーです。

ただこの映画は、極論によるコメディー映画であって、実生活に取り入れたらとんでもない事になります。ですが、どんな出来事にもYESと言って行く主人公を見て行くと、とても笑えてポジティブな気分になり、心が癒されます。

当たり前の事ですが、どんな事にでもYESと言っていたら生活して行けません。ただ、NOと言う事で、何かの可能性を消してしまってる事に気がつかせられる映画でもあります。

目次

イエスマン “YES”は人生のパスワード

何事にも「ノー」「嫌だ」「パス」と答える極めて後ろ向きの男、カール。 「生き方を変えない限り、お前はひとりぼっちになる」と脅され、 勇気を振り絞り、とあるセミナーに参加する。“意味のある人生を送るための、唯一のルール”は、全てのことに、それがどんな事であっても「イエス」と言うだけ。カールは何事も否定せず「イエス」を連発する。

(吹替版)

(字幕版)

目次